5月23日より約2週間をかけてフランスのガトヘロイの本拠地から送り込まれた3人のサーファー(クロビス・ドニゼッチ、ホバン・ファルシャ、ゴールデン)とともに湘南を出発し、伊良湖、名古屋、大阪、和歌山、高知を経由し最終目的地の宮崎までのロードトリップをしました。
今回のトリップでは「最高の波」はあてることができませんでしたが、道中は行く先々の方々に大変親切にしていただき各地のお酒と食事ともども大満足でした。これこそサーフトリップの醍醐味でもあると思います。皆様本当にお世話になりありがとうございました。再度お礼申し上げます。
今回の編集のポイントは以下のとおりです。
1つ目は、彼らが“日本の波をどう乗りこなすか!?”日頃いい波ばかりを乗っている彼らが決して恵まれているとはいえないコンディションの波をどのようにメイクするのかは皆様も気になるところだと思います。実際にほとんどロングライディングが可能な波は少なかったのですが、セクションの移り変わりが激しいコンディションを素早い動きで克服し、短いライディングの中に個性的なパフォーマンスや遊びが盛り込まれていてました。
2つ目は、この映像が皆様のライディングにお役に立つことができるようにしました。特にクロビスのキュイエールのシーンはテイクオフ時の手や足の位置、ウォーキングのタイミング、カットバックの方法がまるでスローモーションのように見て取れるはずです。黒ビス自身も「ボードが止まりそうな気がしなかった」と言っているように流れるように連続したライディングはまさに“お手本としては完璧”だと思います。対してホバンは波に対するレールの高さの位置と前後のバランスによって急加速とストールを繰り返し、従来のシングルフィンロングボードではありえないような一瞬のカットバックで方向転換を見せます。この新しいスタイルを身につけることができればビーチのヒーローになることも夢ではありません。
3つ目は使用した各モデルの特徴的な動きを皆様のボード選びのご参考にしていただければと思いました。その期待に応えるかのように、メインで使用した3本(クリーム・キュイエール/プレイデート、ガトヘロイ・NEWプレイボーイ)を彼らはまったく違ったスタイルで乗りこなしてくれました。
ちょっと全体が長くなりましたがBGM代わりにビールでも飲みながら聞き流してください。
今回使用した音楽はホバンとゴールデンに指定されたフランス伝統音楽の「Musette」、クロビスが好きなジャズ、身近いですがアレックスのシーンでは「Tomorrows Tulips」、ブラック・キャットのシーンでは「CREAM」、そしてエンディングはクロビスのギターでしめました。
なにぶんにも仕事の合間に素人が作ったものですので作品としてはレベルが高いものではございませんのであらかじめご了承ください。
●タイトル:CATS GO WEST
・出演:クロビス・ドニゼッチ、ホバン・ファルシャ、ゴールデン(以上ガトヘロイ・バスク)、ブラックキャット、友情出演アレックス・ノスト、ジャック・コールマン、フォード・アーチボルト。SPECIAL THANKS 秋本祥平君&浜口さん。
・使用ボード:クリーム・キュイエール/プレイデート、ガトヘロイ・NEWプレイボーイ、アシッド
・時間:50分
・価格:無料
※東京・千葉・埼玉・神奈川・大阪府のエリアの方は、お手数ですが店頭にてお受け取りください。よろしくお願いいたします。
◆分割払いだといくら?
下記シミュレーションフォームにお支払い金額(税込商品代金)を半角数字ご入力いただくと、分割払いのシミュレーションができます。
|